株式会社 協同病理
V
最終更新日:2022.7.2

We are not selling antibodies. / Nous ne vendons pas d'anticorps. / Wir verkaufen keinen Antikorper.
No vendemos un anticuerpo. / 我們沒銷售抗體 / мы не продавать антило.
 抗体は販売していません。


Anti- 抗体名 略称 別名 HOST CLONE名 適用
H/M/R Vascular endothelial growth factor VEGF Vascular permeability factor(VPF),A-20 Rabbit Poly P*
Human Vasoactive Intestinal Polypeptide VIP   Rabbit Poly P
Human VCAM-1 CD106 →CD106,INCAM110 Mouse 1.G11B1 F
Human Villin Vil   Mouse CWWB1 P*
Human Vimentin Vim   Mouse V9 P
Human VLA-1 CD49a Integrinα1/β1, Laminin Collagen receptor Mouse HP2B6 P*
Human VLA-2 CD49b Integrinα2/β1, Collagen receptor, gp Ia/IIa Mouse VM1 F
Human VLA-4 CD49d Integrinα4/β1,Fibronectin receptor, LPAM2 Mouse P4G9 F
Human VLA-6 CD49f Integrinα6β1,Laminin receptor, gp Ic/IIa Mouse 4F10 F
Human VLA-β chain CD29 →Integrinβ1 chain Mouse 7F10 P*
Human Von Willebrand factor vWF →FactorVIII related antigen Rabbit Poly P
Human v-raf homolog B1 p.V600E BRAFV600E →BRAF V600E Rabbit RM8 P*
Human VS38c VS38c →plasma cell Mouse VS38c P*


Variccela-zoster virus (VZV)  (別名:Herpes zoster,HHV-3) (参考)
VZV
VZV 水疱内容 X400
水痘・帯状疱疹ウイルス(Variccela-zoster virus:VZV)はヘルペス科のDNAウィルス(アルファヘルペス亜科,HHV-3)で、ほとんどのヒトは水痘(いわゆる”水疱瘡”)として小児期に感染する。このウィルスは水痘の治癒後も神経節に潜伏し宿主の抵抗力が減弱した時などに体幹部、顔面を好発部位として神経に沿って赤い発疹や水疱が帯状にできる帯状疱疹を起こす。この抗体はホルマリン固定標本でも可能で、水疱底部および水疱内に剥離した細胞の主に細胞質に反応する。同じヘルペス属のHSVとは交差反応をしない。また水疱内容の塗抹標本では通常の細胞診の固定法でも可能。 (抗体の期限切れに伴いリストより削除しました)

Vascular cell adhesion molecule-1 (VCAM-1,CD106)  (別名:INCAM-110) (参考)
VCAM-1
VCAM-1 X400
VCAM-1は主に血管内皮細胞と白血球の接着に関係する接着分子で、複数の免疫グロブリン様ドメインを有しICAM-1などと共にイムノグロブリンスーパーファミリーに属するGene:1p32-p31、739aaの80kDほどの蛋白。INCAM-100(実はこっちの方が先に命名されていた)とも言い、CDではCD106に分類されている。IL-1TNFなどの炎症性刺激を受けた血管内皮細胞やリンパ節(樹状細胞)、骨髄(ストローマ)などに発現し、単球、リンパ球、好酸球などの細胞表面に発現するVLA-4をリガンドとする。
(抗体の期限切れに伴いリストより削除しました)
MPGKMVVILG ASNILWIMFA ASQAFKIETT PESRYLAQIG DSVSLTCSTT GCESPFFSWR TQIDSPLNGK VTNEGTTSTL 
TMNPVSFGNE HSYLCTATCE SRKLEKGIQV EIYSFPKDPE IHLSGPLEAG KPITVKCSVA DVYPFDRLEI DLLKGDHLMK 
SQEFLEDADR KSLETKSLEV TFTPVIEDIG KVLVCRAKLH IDEMDSVPTV RQAVKELQVY ISPKNTVISV NPSTKLQEGG 
SVTMTCSSEG LPAPEIFWSK KLDNGNLQHL SGNATLTLIA MRMEDSGIYV CEGVNLIGKN RKEVELIVQE KPFTVEISPG 
PRIAAQIGDS VMLTCSVMGC ESPSFSWRTQ IDSPLSGKVR SEGTNSTLTL SPVSFENEHS YLCTVTCGHK KLEKGIQVEL 
YSFPRDPEIE MSGGLVNGSS VTVSCKVPSV YPLDRLEIEL LKGETILENI EFLEDTDMKS LENKSLEMTF IPTIEDTGKA 
LVCQAKLHID DMEFEPKQRQ STQTLYVNVA PRDTTVLVSP SSILEEGSSV NMTCLSQGFP APKILWSRQL PNGELQPLSE 
NATLTLISTK MEDSGVYLCE GINQAGRSRK EVELIIQVTP KDIKLTAFPS ESVKEGDTVI ISCTCGNVPE TWIILKKKAE 
TGDTVLKSID GAYTIRKAQL KDAGVYECES KNKVGSQLRS LTLDVQGREN NKDYFSPELL VLYFASSLII PAIGMIIYFA 
RKANMKGSYS LVEAQKSKV 
        

Vascular endothelial growth factor (VEGF)  (別名:Vascular permeability factor:VPF)
VEGF
VEGF 結腸癌 X400
VEGFは約20kDのサブユニットのホモダイマーから成る糖蛋白(Gene:6p21-p12)。血管内皮細胞のFlt-1(VEGFR-1),Flk-1(VEGFR-2)を受容体として結合し血管内皮細胞の新生を誘導する。また血管の透過性を亢進させるところから血管透過性因子(VPF)とも呼ばれる。上皮、心筋、血管平滑筋、子宮内膜、マクロファージなど多様な細胞の細胞質から細胞外へ放出される。血管新生の強い腫瘍などでは免疫組織化学レベルで過剰発現が見られる。このような過剰発現には低酸素(Ets-1HIF-1)、低グルコース、変異型p53など多彩な因子が関わっているらしい。今回変更した抗体は34-56kDのisoformを認識するとされておりホルマリン固定組織でも可能、細胞質に大小のドット状、時にびまん性に反応する。またMouse,Ratとの交差が報告されている。
VEGF Trap
様々な腫瘍でVEGFの産生が確認されており、これが血管内皮細胞のFlt-1などのVEGF receptor(VEGFR,Flt family)と結合するとチロシンキナーゼによるシグナルを核に伝えて増殖を促し、その結果新生・増殖した血管が腫瘍の増殖を助ける。VEGFに対する抗体をtrap(ワナ)としてVEGFと結合させてしまうことによりVEGFRとの結合を阻害する分子標的治療(Molecular target therapy)のひとつとして開発されたもので、Bevacizumabなどがある。
MNFLLSWVHW SLALLLYLHH AKWSQAAPMA EGGGQNHHEV VKFMDVYQRS YCHPIETLVD IFQEYPDEIE YIFKPSCVPL 
MRCGGCCNDE GLECVPTEES NITMQIMRIK PHQGQHIGEM SFLQHNKCEC RPKKDRARQE KKSVRGKGKG QKRKRKKSRY 
KSWSVYVGAR CCLMPWSLPG PHPCGPCSER RKHLFVQDPQ TCKCSCKNTD SRCKARQLEL NERTCRCDKP RR 
 
Can:79%  Sus:78%  Bos:77%  Mus:74%  Rat:74%  Gul:60% 
 
        

Vasoactive Intestinal Polypeptide (VIP)  (参考)
VIP
VIP 腸筋間神経叢 X400
消化管の神経叢や大脳皮質、脳幹部などから分泌されるGlucagonやSecretin類似の分子量約3300のペプチドホルモン(Gene:6q24-q27)。「血管作用性腸管ポリペプチド」という名のとおり血管拡張作用を示すほか、膵の外分泌・内分泌などの分泌促進、リンパ球の増殖や遊走の抑制、NK細胞の活性抑制作用なども示す。やはり同類の Peptide histidine isoleucine(PHI)とは前駆体(pre-proVIP)が共通している。VIP分泌細胞は本来膵ラ氏島にはほとんど認められないが、島細胞腫の中にはVIPを産生するものがあり WDHA(Watery diarrhea,hypokalemia and achlorhydria)症候群を起こすことが知られている。細胞質にびまん性〜小顆粒状に反応し、ブアン固定のほかホルマリン固定組織でも可能だが長期固定例では染まり難くなる。
(抗体がなくなりましたので、リストより削除しました)
MDTRNKAQLL VLLTLLSVLF SQTSAWPLYR APSALRLGDR IPFEGANEPD QVSLKEDIDM LQNALAENDT PYYDVSRNAR 
HADGVFTSDF SKLLGQLSAK KYLESLMGKR VSSNISEDPV PVKRHSDAVF TDNYTRLRKQ MAVKKYLNSI LNGKRSSEGE 
SPDFPEELEK (125-152)
 
 Pan:89%  Can:79%  Sus:78%  Bos:78%  Mus:73%  Rat:75%  Gul:60% 
        

Villin (参考)
Villin
Villin 小腸 X400
細胞骨格を成すActinファイバーは様々な蛋白によって束ねられて細胞の形や硬さを維持している。 VillinもActin調節蛋白(capping蛋白とか末端因子と呼ばれる)のひとつで、やはりActinの重合・脱重合制御蛋白であるGelsolinと共通部分を含み、ともにfamilyを構成する 95kDほどのモノマー(Gene:2q35;VIL )。C末端側のheadpieceと呼ばれる8kDほどの部分でF-Actinと強固に結合し、主に小腸上皮細胞の微絨毛(microvilli)においてfimbrinやbrush border myosin-Iと共に20-30本のアクチンフィラメントを平行に束ねたcoreを形成しているほか、近位尿細管細胞の刷子縁、胆嚢上皮、輸精管などに発現がみられる。組織特異性が高く、通常結腸粘膜の細胞には陰性であるが、胎児腸管には発現するため腫瘍化に伴う脱分化マーカーとして(一種の胎児性抗原とも言える)癌例で発現がみられることもある。ホルマリン固定組織では要熱処理。
(抗体がなくなりましたので、リストより削除しました)
TKLSAQVKGS LNITTPGLQI WRIEAMQMVP VPSSTFGSFF DGDCYIILAI HKTASSLSYD IHYWIGQDSS LDEQGAAAIY 
TTQMDDFLKG RAVQHREVQG NESEAFRGYF KQGLVIRKGG VASGMKHVET NSYDVQRLLH VKGKRNVVAG EVEMSWKSFN 
RGDVFLLDLG KLIIQWNGPE STRMERLRGM TLAKEIRDQE RGGRTYVGVV DGENELASPK LMEVMNHVLG KRRELKAAVP 
DTVVEPALKA ALKLYHVSDS EGNLVVREVA TRPLTQDLLS HEDCYILDQG GLKIYVWKGK KANEQEKKGA MSHALNFIKA 
KQYPPSTQVE VQNDGAESAV FQQLFQKWTA SNRTSGLGKT HTVGSVAKVE QVKFDATSMH VKPQVAAQQK MVDDGSGEVQ 
VWRIENLELV PVDSKWLGHF YGGDCYLLLY TYLIGEKQHY LLYVWQGSQA SQDEITASAY QAVILDQKYN GEPVQIRVPM 
GKEPPHLMSI FKGRMVVYQG GTSRTNNLET GPSTRLFQVQ GTGANNTKAF EVPARANFLN SNDVFVLKTQ SCCYLWCGKG 
CSGDEREMAK MVADTISRTE KQVVVEGQEP ANFWMALGGK APYANTKRLQ EENLVITPRL FECSNKTGRF LATEIPDFNQ 
DDLEEDDVFL LDVWDQVFFW IGKHANEEEK KAAATTAQEY LKTHPSGRDP ETPIIVVKQG HEPPTFTGWF LAWDPFKWSN 
TKSYEDLKAE SGNLRDWSQI TAEVTSPKVD VFNANSNLSS GPLPIFPLEQ LVNKPVEELP EGVDPSRKEE HLSIEDFTQA 
FGMTPAAFSA LPRWKQQNLK KEKGLF 
 
 Pan:92%  Can:85%  Bos:86%  Mus:86%  Rat:86%  Gul:68% 
        

Vimentin
Vimentin
Vimentin 胃GIST X400
Vimentin
Vim 培養細胞 蛍光抗体法
Vimentin(Gene:10p13;VIM )は、間葉系組織の細胞骨格として広く分布している中間径フィラメント(III型)で、分子量58kDの細長い単量体2分子が電線を捻ったように巻いて結合しコイル状となり、さらにこれが重合してフィラメントを形成している。Fibroblast intermediate filament(FIF)と呼ばれることもあるように間葉系細胞、特に血管と間質の支持組織によく反応するので、たいていの標本中には陽性となる細胞が含まれている。非上皮性腫瘍の基本的なマーカーとしてよく利用されるが、中間径フィラメントの中では最も”原始的”なものと言われており、腫瘍細胞などで複数の中間径フィラメントが陽性になる場合にはその一方がVimentinであることが多く、きわめて未分化な癌ではCytokeratinと共に陽性となる場合すらあるので注意が必要。 ホルマリン固定で可だが固定条件によっては反応が著しく減弱したり、部分的にしか陽性にならない場合もある。種交差性は広い。
STRSVSSSSY RRMFGGPGTA SRPSSSRSYV TTSTRTYSLG SALRPSTSRS LYASSPGGVY ATRSSAVRLR SSVPGVRLLQ 
DSVDFSLADA INTEFKNTRT NEKVELQELN DRFANYIDKV RFLEQQNKIL LAELEQLKGQ GKSRLGDLYE EEMRELRRQV 
DQLTNDKARV EVERDNLAED IMRLREKLQE EMLQREEAEN TLQSFRQDVD NASLARLDLE RKVESLQEEI AFLKKLHEEE 
IQELQAQIQE QHVQIDVDVS KPDLTAALRD VRQQYESVAA KNLQEAEEWY KSKFADLSEA ANRNNDALRQ AKQESTEYRR 
QVQSLTCEVD ALKGTNESLE RQMREMEENF AVEAANYQDT IGRLQDEIQN MKEEMARHLR EYQDLLNVKM ALDIEIATYR 
KLLEGEESRI SLPLPNFSSL NLRETNLDSL PLVDTHSKRT LLIKTVETRD GQVINETSQH HDDLE 
 
 Pan:88%  Can:88%  Bos:87%  Mus:87%  Rat:87%  Gul:84% 
        

Von Willebrand Factor ( vWF ) ( 別名:Factor VIII related antigen )
 
→  詳しくは【 F 】 Factor VIII related antigen の項目参照

VS38c,Anti-plasma cell (参考)
VS38c
VS38c X400
VS38cは抗体のクローン名で、本抗体はヒト形質細胞の細胞質中の分子量64kDaの抗原を認識すると言われる。形質細胞腫において強く反応するが、大細胞型のB cell lymphomaやMelanomaにおいても陽性例があり、CD38CD138などとの併用が望ましい。(CD38とほぼ同様に反応するが、こちらの方が陽性細胞が多い。)また、血管内皮、上皮細胞に弱い反応がみられる。ホルマリン固定組織では熱処理が必要。
(それなりに良い抗体でしたが、事情によりリストより削除しました。CD38、CD138、MUM1などで代用ください。)